
函館市日吉町に
『スープカレー&ネパールカレー
ポカラダイニング 函館店』さんが
11月8日にオープンしたとのことで
そそくさと行ってきました。
お店の場所はコチラ。
お店のホームページはコチラ。
営業時間は
平日は
11:00~15:00、
17:00~21:00、
土日祝日は
11:00〜21:00、
定休日は最終水曜日、
駐車場はお店の周囲です。

こちらは、今年4月末に閉店した
『スープカレー SAMURAI 函館店』の
跡地に入った新店舗です。
8~9月頃には
とっくに店頭に看板が掲げられ
オープンも秒読みのような状態でしたが
なぜか、なかなかオープンせずに
今月に入ってやっと開店。

よくある他のお店のように
「インド・ネパールカレー」ではなく
「ネパールカレー」なんですね。
以前、『月曜から夜ふかし』で
インド・ネパール料理店の
ネパール人店主に話を聞いたところ
実際はネパール料理店であるものの
ネパールだけでは売れないから
インドの力も借りて
インド・ネパール料理店という
表記にしていると語っておりました。
現在は淘汰され
随分と減った印象ですが
函館でも数年前に
インド・ネパールカレー店が
乱立する事態が起き
店員がことごとくネパール人だったため
本当にインド要素はあるのかな?と
やや不穏に思っていたところ
『月曜から夜ふかし』の情報で
なんだか納得がいったというか。
ここにきてやっと
インドの力を借りずに
ネパールだけで自立するお店が
函館にも出来たというのは
喜ばしいことです。




オープン前から
ホームページは見ていましたが
ネパールカレー店とは気づきませんでした。
むしろジャパニーズスタイルな
一般的なカレー店だと思ってた。
日替りカレーがあり
この日は「キーマエツグカレー」。
これはなんだろう???
と思いながらメニューを確認。
恐らく「キーマエッグカレー」と判断。
少し不思議な日本語表記は
インド・ネパール料理店あるあるだからね。

『スープカレー&ネパールカレー
ポカラダイニング 函館店』
チキン&ベジタブルカレー 880円。
初めての訪問なので
無難に日替わりカレーを
食べたかったですが
キーマカレーの気分じゃないので
同じくランチメニューから
「チキン&ベジタブルカレー」を選択。
辛さのレベルを選べるので
「2」の「ピリ辛」をチョイス。
ナン、ライス、ターメリックライスは
食べ放題とのこと。

サラダやスープ的なものは
一切つかないので
さすがにちょっと寂しいですが
チキンも柔らかく野菜もたっぷりで
カレー自体は美味しかったです。
単純に熱々でしたしね。
函館にある他のインド・ネパールカレー店って
全部の店でぬるいカレーを出してきたけど
ここはカレーが熱々で、
それだけで美味しさは倍増です。
ネパールカレーなのに
随分と日本ぽいなぁと感じたのは
それは自分が白米で食べたからかと。
これがナンやターメリックライスだったら
また違う感想だったと思いますが
今の自分は日本のカレーが好きなので
白米は外せないんだなぁ。
日本のお米は世界で一番!(Berryz工房ism)